私たちについて
代表のあいさつ
私が会社を立ち上げようと想った最初のきっかけは、働き始めたころの急性期病院で、手術後のリハビリに不安を抱える患者さんたちが退院後も安心してリハビリを受けてもらえるような場所があるのか。病院以外にしっかりとリハビリを受けられる環境があれば良いのに…というものでした。また、現在も高校野球のコーチとして携わっていく中で、現代の子どもたちの成長期における運動不足から、正しい身体の使い方や多様な運動経験の重要性を強く感じたこともあり、全ての世代の方がさらに今後自分のパフォーマンス・生活の質を高めていくための場所が必要だと想いました。そんなきっかけから誕生した「株式会社リハ鍼」は地域に根ざした、すべての世代の方々が健康に対して前向きでいられるような環境づくりを目指していきます。
代表取締役
理学療法士/はり師・きゅう師
濵本和孝

経歴
- 2007年3月
- 兵庫県立長田高等学校 卒業
- 2012年3月
- 川崎医療福祉大学 医療技術学部リハビリテーション学科理学療法学専攻 卒業
- 2012年4月~2015年3月
- 地方独立行政法人 神戸市立医療センター中央市民病院 勤務
- 2015年3月
- 神戸東洋医療学院 鍼灸コース夜間部 卒業
- 2015年9月~2022年2月
- 高倉整形外科クリニック 勤務
- 2018年〜
- はま鍼灸治療院 開設
- 2020年~
- 神戸東洋医療学院 非常勤講師
- 2022年6月~2024年10月
- ARC東垂水 勤務
3つのサービス
私たちは西洋医学の「運動・リハビリ」と
東洋医学の「鍼灸・治療」を融合させ、
お互いの良い所を活かした
3つのサービスを提供しています。
公式キャラクター
ケンケン
利用者さまが「健康」で「健全」な毎日を送るために、「真剣」に「貢献」していく...
「ケンケン」の名前は4つの「けん」の意味が込められており、フィットネスやデイサービスの名前の由来にもなっています。

活動・取り組み

参加学会・その他活動
- 日本(兵庫県)理学療法士会会員
- 日本(兵庫県)鍼灸師会会員
- 日本足の外科学会準会員
- 兵庫県高校野球連盟医務スタッフ
- 第2回~ 神戸マラソン医療スタッフ
高校の野球部での指導
兵庫県立長田高校、兵庫県立兵庫高校の硬式野球部で選手のトレーニング指導・怪我の治療を行っています。
理学療法士の知識から正しい身体の動きや使い方・トレーニング指導をすることによって、子どもたちの怪我の改善やパフォーマンスの維持・向上を目指しています!


野球教室を開催
2024年2月18日に当院が介入している高校の1つである、兵庫高校野球部が少年野球のチームを対象に「野球を楽しもう! ~兵庫高校の野球教室~」を開催しました。
一人でも多くの子どもたちが野球の楽しさを感じ、野球を継続していけるように当院でもコンディション面など色々な形でサポートしていけたらと思っております。
会社概要
- 会社名
- 株式会社リハ鍼(りはしん)
- 所在地
- 〒654-0028
神戸市須磨区常盤町1丁目1番13号
- 電話番号
-
けんけんデイサービス:078-742-7664(FAX 078-742-7665)
けんけん・フィットネス:078-742-7879
はま鍼灸治療院:078-647-7577
- 代表者名
- 濵本和孝
- 取得免許
-
理学療法士 国家資格 2012年取得
はり師・きゅう師 国家資格 2015年取得
アクセス
〒654-0028
兵庫県神戸市須磨区常盤町1丁目1番13号
新長田駅より徒歩約5分
※黄色い建物が目印です