「けんけんデイサービス」は
超リハビリ型デイサービスです。
リハビリ型
デイサービスとは
リハビリに特化したデイサービスで、
シニアフィットネスの要素を取り入れ、
リハビリ専門の機器とプログラムを利用し、
より機能訓練に充填を置いている
新しいスタイルのデイサービスです。

サービスの特徴
超リハビリ重視型

当施設はリハビリに特化したデイサービスです。要支援1、2または要介護の認定を受けた方で、運動機能の向上を目指す方、日常生活の質を高めたい方、特に手術後のリハビリに困っている方にもご利用していただける快適なサービスを提供しています。
多様なリハビリ
プログラム

機械を使った運動や集団でのリハビリなど、さまざまな形式のプログラムをご用意しています。これにより、利用者の方々の状態や目標に合わせた幅広い活動が行えます。
専門家による個別指導

理学療法士や機能訓練指導員といった専門家が、利用者一人ひとりに合わせた個別の治療やリハビリを行います。専門的な知識と技術を活かし、より効果的な支援を提供します。
主な一日の流れ
- 送迎
- 血圧測定
- その日の体調をチェック
- 準備体操
- 10分程度の動画を見ながら各自で準備体操
- トレーニング開始
- マシンや平行棒でのトレーニング
- 集団リハビリ
- 遊びを取り入れたリハビリ※日によって内容は異なります。
- 血圧測定
- リハビリ後の体調をチェック
- 送迎
施設紹介
トレーニングで導入しているマシンをご紹介します。

太ももの筋肉を鍛えるマシン
立ち座りや歩行、階段昇り降りに重要な筋肉です。

骨盤底筋を鍛えるマシン
正しい姿勢の保持から、尿漏れ・頻尿に対しても効果がある筋肉を鍛えます。

エルゴメーター
日常生活に必要な筋肉から、自転車を乗るために必要な筋肉までも鍛えます。
料金のご案内
デイサービスの料金は利用者さまの要介護度や利用時間によって異なります。
まずは担当のケアマネージャーにご相談下さい。
要支援の場合
費用項目 | 要支援1 | 要支援2 |
---|---|---|
基本利用料 | 1,798単位/月 ※週1回程度 |
3,621単位/月 ※週2回程度 |
1単位10円、基本的には1割負担となります。
サービス加算の一例
費用項目 | 要支援1 | 要支援2 |
---|---|---|
生活機能向上グループ活動加算 | 100単位 | |
生活機能向上連携加算 (Ⅰ) (3月に1回を限定) |
100単位 | |
生活機能向上連携加算 (Ⅰ)/2 | 100単位/月 | |
口腔・栄養スクリーニング加算 (Ⅰ) (6月に1回を限定) |
20単位/月 | |
口腔・栄養 スクリーニング加算 (Ⅰ)/2 (6月に1回を限定) |
20単位/月 | |
科学的介護推進体制加算 | 40単位/月 | |
科学的介護推進体制加算/2 | 40単位/月 |
当サービスご利用の基本料金+加算=約2000〜2,500単位(週1回利用の場合)となります。どの加算が適用されるかはご利用相談時にご説明させていただきます。
要介護の場合
ご利用料金の一例
1回の利用時間 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 |
---|---|---|---|
3〜4時間未満 | 370単位 | 423単位 | 479単位 |
4〜5時間未満 | 388単位 | 444単位 | 502単位 |
5〜6時間未満 | 570単位 | 673単位 | 777単位 |
6〜7時間未満 | 584単位 | 689単位 | 796単位 |
7〜8時間未満 | 658単位 | 777単位 | 900単位 |
8〜9時間未満 | 699単位 | 791単位 | 915単位 |
営業時間
- 1部
- 9:10〜11:10
- 2部
- 11:30〜13:30
- 3部
- 13:50〜16:50
※土曜日は2部まで
※休診日: 日曜日
※その他の臨時休診日はお知らせをご確認下さい。
まだ要支援・要介護認定を取得されていない方へ
ご利用までの流れ
STEP.01
要介護認定を申請
介護保険サービスを初めてご利用になる方は、まず介護認定を受ける必要があります。お住まいの自治体の担当窓口または地域包括支援センターにて申請手続きを行ってください。
STEP.02
認定調査および審査
申請後、専門の調査員がご自宅等を訪問し、心身の状況を確認する調査を実施します。この調査結果に基づき、二段階の審査が行われ、最終的な要介護度が決定されます。通常、申請から結果通知までは1ヶ月程度かかります。
STEP.03
ケアプランの作成 ※要支援・要介護認定を取得している方はこちらから
介護サービスの利用には、ケアマネジャーによる「介護サービス計画」(ケアプラン)の作成が必要です。ケアマネジャーは、ご本人やご家族の希望、健康状態などを考慮しながらプランを立案します。この過程で施設見学や体験利用も可能ですので、お気軽にご相談ください。
STEP.04
けんけんデイサービスのご利用開始!
当施設のサービス内容にご納得いただけましたら、利用契約を締結し、デイサービスのご利用を開始していただけます。